<オリジナル> カンバス地 2011年制作
「20世紀のポスター[タイポグラフィ]」展を観に行ってきました。
今では、パソコン上で誰もがフォントを使いこなし、気軽にポスターやPOPなどつくれるようになりましたが、昔は手書きだったんだよなあと。昔、美術の授業でレタリングというものを実践し、手書きで明朝体の文字を描いたのを思い出します。
庭園は、寒々としていて梅の花もまだまだという感じでした。
<2011/03/06>
今では、パソコン上で誰もがフォントを使いこなし、気軽にポスターやPOPなどつくれるようになりましたが、昔は手書きだったんだよなあと。昔、美術の授業でレタリングというものを実践し、手書きで明朝体の文字を描いたのを思い出します。
庭園は、寒々としていて梅の花もまだまだという感じでした。
<2011/03/06>
<2005/04>